ファッション雑貨のselectshop
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは
時計の好きな、流鏑馬<やぶさめ>です 以後宜しくお願い致します (なんで流鏑馬かは聞かないで!<笑>) ここのブログに訪れてくださる皆様は、coolbeansのコンセプトや、雰囲気は良くご存知の方が多いと思います 70年代後半から、80年代中盤のバブル絶頂期にタイムスリップして、楽しくお買い物して頂く店作りや、品揃えに日夜試行錯誤しながら、取り組んでいます (じゃあなんでお前のHNが流鏑馬なのって聞かないで!<爆>) で、お店のBGMも70~80年代の物を流しているんです 店主はオリビア・ニュートン・ジョンに始まり、「ホテルカリフォルニア」イーグルス、「サタデー」ナイトフィーバー&ナイト、EW&F、ビリージョエル辺りを好み、マイコー・ジャクソンで終わります 流鏑馬はブラックコンテンポラリー大好きで、マイコーの「スリラー」で終焉を迎えるその時代のUSチャートが好みなので、仕事がハードでも曲で癒される事が多いのですが、最近ちょっと気になる曲がありました 「ジャニス・イアン」 名前ぐらいは聞いた事があると思います 40代より上の方は、一度位涙した事があるかもしれません 60代より上の方は「ウィル・ユー・ダンス」「岸辺のアルバム」といった方が分かって頂けるでしょう (特に「岸辺のアルバム」は下北界隈の世田谷に古くからいらっしゃる方には、懐かしいドラマだと思います) お店のBGMで「YOU ARE LOVE」がかかって<映画「復活の日」の主題歌・ズラ刈正雄主演・小松左京原作のSF・もちろん角川映画です>改めて自宅で、ジャニスイアンのLPレコードを3枚ほど聞きました・・・・・ く・暗い!暗すぎる!!! 「LOVE IS BLIND<恋は盲目>」なんて、落ち込んだ時聞いてしまうと思わずリストカットしそうな悲しさです でも声の良さ、歌詞の意味合いの難しさ(これは、自分が中学の頃、ビートルズなどで英語を覚えていた時、ジャニスイアンは、簡単な様で文法的に難しい事を知りました・奥深いです・流鏑馬の年がばれてしまいます) テンポの聞きやすさでかなりヒットチャートを賑わしてましたね またよくよく聞いてみると、当時の日本の歌姫、荒井由美(松任谷由美)・五輪真弓などはかなり影響を受けていると思います。でも当時は彼女たちもヒット曲がかなりありました ジャニスイアンも訛りと言うか、発音が分かり辛い歌詞がありますが、現代の音楽は日本語でも歌詞が分かり辛く、歌もお世辞にもうまいと思えない(聞かせてくれないと言うか)歌手が多いので、ミュージックシーン(特にCM)も昔の名曲に頼っていくしかない状況なんでしょうね PR
こんにちは~(*゜▽゜)ノ
![]() どーやら… カテゴリが進化したようです Goods担当のK → mirumiru ヨロシク~(^∀^人) ![]() 今日は 定休日でしたが・・・ 実は、先日coolbeansで購入したラブリーなミニめざまし時計を 大好きなスワロフスキーで キラキラ~にデコっちゃいました ![]() ↓ ![]() ![]() きらっきらりーんですよ ホラ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (※shopにもっていこーっと(*^∀^)ノ) お店に来たら 絶対みてね ![]() ![]() ![]() ![]()
オバマさんの大統領就任式をリアルタイムで見ちゃいましたよ。
なので、ちょっと眠気が一日続いている感じです。 米国発の100年に1回の経済不況下にあって このようなリーダーを誕生させる米国の懐の深さに ただただ感動しました。 真価を問われるのはこれからですが、頑張って欲しいですね。 私がやってい小売業界は、なんと言ってもマインド(気持ち)が 重要なポイントになるんですねぇ。 だから、明るい未来を期待できる言動・行動・意識を持てるような そんな街角のリーダーの出現を待ってます。 私も頑張りますよー。 元気が何よりです。あまり下ばっかり見てないで、しっかり前を見て 行きましょうよ。きっと明るい未来が待ってるかもね。 ちょっと、今日はまじめに攻めてみました。 では。 TOM
駅のすぐ横の踏切は中々開かないことは
自宅の最寄り駅の踏切でも いつも引っかかっていることもあるので 重々承知しているけども ただそれでも 下北沢と東北沢の駅横の踏切はあまりにも開かな過ぎると思いませんか? ということで今朝踏切のせいで遅刻ギリギリだったGです。 半分八つ当たり気味です(-。-)y-゜゜゜ こんばんは。 今日も寒いでんな。 皆さんはちゃんとぬくぬくしてますか? Gはただいまコーヒーとか飲みながらこれ書いてます( ^^) _U~~ カフェオレはうまいです。。。(^◇^) しかしあの踏切は何とかならんもんですかね? 安全上仕方ないのかもしれませんが 物には限度というものがあるでしょ!! まぁ、小田急線高架にするという今頃 こんな話題は遅すぎるのかもしれませんが・・・ 下北沢もそれに併せて色々再開発など 計画がたっているらしいですね。 不勉強で詳しくはまだ調べてないんですが せっかく下北沢の仲間入りしたので これから詳しくなっていこうと思います。 やっぱりいい街にしていきたいですもん\(^o^)/ そういえば昨日ここで少し触れた不発弾!!((+_+)) えらいことになってましたね!!! 夜ニュース見てびっくり(>_<) 普段通勤で通ってる道から200Mくらい行ったとこでした! いや~、あるんですね~。 ニュースで住んでた人のインタビュー流れてましたけど びっくりですよね。 自分の家の床下に不発弾。。。 自分だったらどうだろう(@_@) まあ信管なんかは外れてたらしいですが。 日常の中にこういう異物が紛れ込むってのは いつ自分に降りかかるかわからんだけに なかなか怖いものがありますな(T_T) 今回もめちゃめちゃ近くでおきてるし。。。 人ごとじゃないニュースでちょっと考えさせられた日曜日でした。 またあした~(*^^)v
ども(-。-)y-゜゜゜
Gです(-。-)y-゜゜゜ よい天気でしたな~(^◇^) お店の前からも抜けるようなブルースカイ!! 写真なんぞ撮ってみました(^O^) 今日の下北沢は何となく人が少ない気が・・・ 天気が良いのでみなさま何処かにお出かけなのでしょうか? ちと寂しい感じです(T_T) 明日は帰ってきてくれるかな~(^・^) 今月末~来月頭下北沢恒例 「下北沢天狗祭り」 がございます。 詳しくはこちら↓ http://www.tengu-matsuri.com/ とは言ってもちらっと見たのですが今年の情報は まだアップされていないようです(>_<) 世の中の邪気を祓い浄化に努めたのがそもそもの由来のこの祭り。 そろそろ良いニュースを聞きたい昨今 流れをサクッと変えてくれたら良いな~(^v^) 1/30に前夜祭1/31、2/1には本祭りがあるそうな。 良い事がなかった方 良い事があったら良いな~、という方 悪いことを避けたいな~、という方 ぜひぜひお出かけ下さい。 そのついでにうちにも寄ってくれると嬉しいな~(^v^) |
カレンダー
最新コメント
[08/03 大洗住人]
[04/25 クールビーンズファン]
[10/15 ステップ]
[03/12 goro]
[03/10 NONAME]
[02/15 goro]
[02/13 よっしー]
[02/11 G]
[02/10 よっしー]
[02/03 よっしー]
最新記事
(08/27)
(08/17)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
(07/03)
(04/21)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
|